みなさん、こんにちは!英語ライフサポーターのぬまたゆみです。
突然ですが、あなたには
✔︎海外に住んでみたい!
✔︎英語が話せるようになりたい!
✔︎色んな国籍の仲間と一緒に夢に向かって切磋琢磨したい!
✔︎知らない世界を見てみたい!
そんな想いはありませんか?
留学したい理由はそれぞれあると思いますが、
どんな理由であれ留学したいと考えたなら、その夢は必ず叶えるべきです!
なぜなら、私の周りには留学に行った人は沢山いますが、留学しなきゃ良かった…と後悔している人は1人もいないからです。むしろ、
✔︎留学して日本にいるより何倍も成長出来た
✔︎留学していかに自分の視野が狭かったかを思い知らされ、広い世界を知らないまま人生を終えなくて良かった
✔︎各国に友達がいると思うと、世界情勢がより身近に感じ、ニュースをより自分事としてとらえるようになった
✔︎日本では絶対経験出来ないようなことが出来た
✔︎何事にも積極的にチャレンジ出来るようになり自分に自信がついた
など、ポジティブな感想が圧倒的に多いのです。
もちろん留学も楽しいばかりではありませんが、自分の将来においてかけがえのない人生経験になる事に間違いないのです。
そこで今回は、留学を成功させるためのポイントと注意しなければいけない事をまとめましたので参考にしてみてください!
恥ずかしがらない
留学したての頃は、自分よりも英語が上手い人に引け目を感じて英語を話すことにためらってしまいがちです。
自分の英語で通じるかな、間違っていたらどうしよう、と恥ずかしがってなかなか話せない時もあるかもしれません。
しかし、英語を上達させに留学に行くのですから、そこは腹をくくって間違いを恐れずに話しかけましょう。
アウトプットした分、伸びも確実に早くなります。
積極的に友達をつくる
英語を学びに語学学校に行く場合、多くの人は語学学校に通うことになりますが、そこでは各国からの留学生と知り合うことが出来ます。
アジア、ヨーロッパ、中東、南米からなど、留学生の出身地はそれぞれ。
こんなに国際色豊かな環境に身を置けるのは留学生の醍醐味とも言えます。
ぜひこの機会を逃さずに、積極的に友達を作り、豊かな人脈を気づきあげましょう。
そして、授業以外でも友達同士で英語でコニュニケーションを取ることで、相互の英語力アップにも繋がります。
同じ状況にいるもの同士、切磋琢磨して留学生活を乗り越えましょう。
日本人とばかりつるまない
初めての海外生活では、慣れないことばかりで不安もつきまとうでしょう。
ここで、日本人の友達が出来たら心強いですよね。
お互いの不安を解消できたり、寂しい気持ちを共有できたり、楽しいばかりとはいかない留学生活を一緒に乗り越えることが出来ます。
ですが、せっかく英語を学びに海外に飛び出してきたのに、いつも付き合っているのは日本人ばかり…では、留学の意味が薄れてしまいます。
高いお金もかけてきて、日本と変わらない生活を送るなんて勿体ないですよね。
留学先では、そこでしか出来ないことを積極的に取り入れましょう。
そして、忘れられない留学生活を送りましょう!
引きこもらない
海外では交通機関が日本ほどしっかりしていません。
学校や遊びに行くのにも遠かったり、バスだったり、時間通りに来なかったり。
ですが、それを理由に家に引きこもってはいけません。
新しい土地に来たのなら、普段しないような散歩や日本ではなかなか行かないような美術館などに足を運んでみるのも良いですね。
散歩をしていたらとびきり美味しいコーヒーのあるカフェを見つけたり、美術館がきっかけでアートに興味が湧いたりと、きっと新しい発見があるはずです。
この環境は人生で一度きり!後悔しない留学生活を!
留学生活も半ばになってくると、慣れが生じてだらけてしまう時もあるでしょう。
ですが、人によって留学に行く時期は違えど、同じ留学生活を送ることは二度と出来ません。
国が違う友達とは、留学生活を終えたらなかなか会えなくなってしまうのが現実です。
留学している国でしか出来ない事があるなら、お金がなくても何とか出来る方法を探しましょう。
留学先の国に戻ることも、容易ではないからです。
留学先で出来た友達とは、一生分語り合いましょう。
1日1日が特別な毎日だということを決して忘れることなく、留学時代を振り返ったときに自分の留学生活に悔いがないように。
留学を成功させるためのポイントまとめ
以上、留学を成功させるためのポイントと注意点についてご紹介しました。
留学前のあなたも、留学中のあなたも、夢の留学生活を夢で終わらせないために、出来ることを着実にこなして留学の経験が将来の糧になるよう自分を成長させていきましょう!
海外生活で培う経験は、必ずあなたの人生のプラスになりますよ!
留学前に英語力を少しでも伸ばして、有意義な海外生活を経験したい!という方は下記のリンク先もご覧くださいね。