こんにちは!英語ライフサポーターのぬまたゆみです。
最近街中にもよく見かける外国人観光客。
仕事でも社内英語公用化が進むなど、英語の波が徐々に押し寄せていますね。
あなたは、いきなり英語で自己紹介をお願いされたらスラスラと話せるでしょうか?
日本語でもいきなり振られたら緊張してしまうのに、英語で自己紹介なんて…と尻込みしてしまいませんか?
今回は基本的ですが大事な自己紹介について振り返って見ましょう!
ぜひ覚えて使ってみてくださいね!
英語で自己紹介の例文
まずは例文を見てみましょう。
自分に当てはめて言い換えもしてみて下さいね!
自己紹介例文
Hi! I’m Ken.
I was born in Tokyo and I still live in Tokyo.
I work at ABC company as a sales rep.
I like playing football and I often go traveling when I have long vacations.
Nice to meet you.
訳)
こんにちは!ケンです。
東京出身で、今も東京に住んでいます。
ABC会社で営業マンとして働いています。
趣味はサッカーで、長期休暇に良く旅行に行きます。
よろしくお願いします。
こちらは典型的な自己紹介になります。
では1つずつ詳しく見ていきましょう。
挨拶
Hi. / Hello.
プライベートではHi.で全く問題ありませんが、ビジネスシーンであればHello. の方が無難です。
名前
I’m Ken. / My name is Ken.
プライベートや仕事でもI’m〜を使って問題ありません。
よくMy name is〜は普段言わないんでしょ?などと聞かれますが、これはフォーマルな場で使われる表現なので決して間違いではありません。
ただ、大勢に向かって挨拶するような際に使われるので、友達同士だと堅苦しく聞こえてしまうかもしれません。
出身地や住んでいる場所
I’m from Tokyo. (東京出身です。)
I was born in LA. (LAで生まれました。)
I was born and raised in London. (生まれも育ちもロンドンです。)
I was born in Beijing and grew up in Shanghai. (北京生まれ、上海育ちです。)
I live in Paris. (パリに住んでいます。)
I’m from〜や I was born in〜が「〜出身です。」という言い回しの典型です。
また、I was raised〜 や I grew up 〜ですと「〜で育ちました。」になります。
住んでいる場所はシンプルに I live in〜で伝わります。
趣味
I like playing football. (サッカーをすることが好きです。)
I often go traveling when I have long vacations. (長期休暇に良く旅行に行きます。)
I like watching movie in my day off. (休みの日は映画を観るのが好きです。)
趣味=hobbyと習ったかもしれませんが、hobbyはあまり使わず、I like〜と好きなことを述べることが一般的です。
最後の挨拶
Nice to meet you.
これは「初めまして。」と習ったかもしれませんが、本来の意味であれば「お会い出来て嬉しいです。」にあたります。
自己紹介の最後の挨拶として使えるので、締めに使ってみてください。
まとめ
以上、英語で自己紹介の仕方をご紹介しました。
自己紹介が終わったら今度は雑談に入りたいですよね。
英語は毎日コツコツ勉強するのが一番効果的です。少ない時間でもぜひ毎日学習を取り入れてみましょう!